悲しき通院日

写真は、エムズに出品したナプキンホルダー。また私らしくない甘~い作品を描いてみました(^^)v
今日は、駒込病院に通院日。10時30分の予約。9時30分に出て、診察してもらったのが、4時15分(☆_☆)
ただいま薬待ち( ̄▽ ̄)まだ病院にいるのだ。なんてこった(ToT)今日は特に待ち時間長かった。
岸本先生の今年のカレンダーの図案、全部写し、昼寝をし、ダラダラしつくしたよ(ノ_・。)
さらに悲しいお知らせが、主治医の猪熊先生からもたらされた(ToT)
なんと、3月の定年を期に転院される、とのこと(・∀・)
最近、ようやく炎症値CRPも3.2に下がって来たのに。11月には7.2あったから、だいぶ進歩(*^o^*)
なのに、先生~(ToT)悲しいですう~
さいたま市内の病院に紹介状書いてくれるそうだが~
リウマチの賢医である、猪熊先生を頼って1日かかりで、駒込まで通ってたのよ~(ToT)およよ(ToT)
しかし、待てよ、発想を変えよう!さいたま市内なら近いし、こんなに待たなくていいじゃない(^^)v
よくなって来ての3月からの転院なら、しかたないか( ̄▽ ̄)
気分的にもどっと疲れた一日であった。は~
この記事へのコメント
精神的にも大変な一日だったね。
でも確かにさいたま市内の病院に通えれば
近くていいかも?
同じ処方箋をもらうことはできるのかな?
いい先生を紹介してもらえるといいね。
私も今日展示させていただく「くろ○○」に行ってきたら
すごいプレッシャーをかけられ、ドッと疲れたよ。
なんか胃が痛くなってきちゃって
帰ってきてから思わずこたつで寝ちゃった(^_^;)
くろ○○。はて、どんなプレッシャーをかけたの(?_?)気になる!!やだ~胃が痛むほど(>_<)何か手伝うことあれば言ってねo(^-^)o
展示の際は、花を贈りましょ(*^o^*)
まあ、今晩の花巻の温泉とバイキングを楽しんで帰ります。
ときどき遊びにきて書き込みしてくれたら、うれしいです(*^o^*)おかしいけど、きよしちゃんに慣れてちょんまげo(≧∀≦)oうはは
いま、花巻なのね(^^)v頑張った子供たちと、頑張ったママたちの労をねぎらい、宴会中かしら(?_?)
強いのも、ほんと、ハードな毎日があればこそよね。
今晩は、日頃の忙しさ忘れ、温泉つかって、ゆっくりしてね(^∀^)ノ
私も、転院のこともへこまず、頑張るじょ(>_<)